史跡名勝

大河ドラマ「西郷どん」ゆかりの地 鹿児島を訪ねて

2018年のNHK大河ドラマは「西郷どん」その足跡をたどる旅。鹿児島編です。その鹿児島市内のゆかりのある場所を訪ねてみました。JR九州の観光列車「はやとの風」「指宿のたまて箱」等に乗車する為に2回に分けて立ちよりました。市内の周遊にお役に立つか・・少しでもご参考になればと思います。1月から「西郷どん大河ドラマ館」もOPENしました。市内移動に最適な巡回バスのご案内やゆかりの地、仙巌園・城山・西郷洞窟・西郷生誕地・終焉地・南洲公園・維新ふるさと館・大河ドラマ館・維新ふるさとの道等を掲載しています。

市内観光のアクセス

現在、2種類の巡回バスが運行しています。(鹿児島交通と鹿児島市交通局)
鹿児島中央駅の画像です。鹿児島中央駅のバス停は共有しています。


 

 

 

 

東4番乗り場から発車(両バス共) 映っているのが鹿児島市交通局のシティビュー


 

 

 

 

バス停案内(鹿児島中央駅)

鹿児島交通

 

 

 

鹿児島交通で運行しているバス
あっちゃん号とせごどん号があります。

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

ルートマップです。
1月13日からは「せごどん大河ドラマ館」にも停車します。

西郷どん

 

 

 

 

 

市内を走る「あっちゃん号」と「せごどん」号

1日乗車券は大人500円 子供250円です。
詳しくはまち巡りバスをご覧ください。

鹿児島市営

鹿児島市交通局で運行しているのがカゴシマシティビューバスです。2018年1月13日より運行系統が変更になりました。
詳しくは鹿児島市交通局をご覧ください。
1日乗車券(大人600円子供300円)がありシティービューバスの他に市電、市バスにも乗れるので便利です。

西郷どん ゆかりの地へ

市内巡回バスでの観光地を抜粋ですがご紹介します。

維新ふるさとの道

今回は大河ドラマ館から大久保利通の銅像まで川沿いを歩きました。

西郷どん

 

 

 

 

 

大河ドラマ館から歩く場合はここからスタートです。

西郷どん 西郷どん

 

 

 

 

 

道の途中には偉人の説明などが展示されてます。

西郷どん

 

 

 

 

 

ここからが入口です。

ここを進むと西郷どんの生誕地・維新ふるさと館があります。

西郷どん 西郷どん

 

 

 

 

維新ふるさと館の横に大久保利通生い立ちの地があります。

西郷どん 西郷どん

 

 

 

 

ここが大久保利通像と維新ふるさとの道入口です。

西郷隆盛生誕の地

維新ふるさとの道の途中にあります。うっかりすると通り過ぎるのでご注意下さい。

西郷どん 西郷どん

 

 

 

 

 

西郷どん 西郷どん

 

 

 

 

 

維新ふるさと館

西郷どん

 

 

 

 

 

館内は撮影していません。是非訪れて見てください。維新に関する展示や資料が豊富です。入館料も大人300円とリーズナブルです。 個人的には大河ドラマ館よりも良かったですよ。 巡回バスもバス停がありますが「維新ふるさとの道」の途中にあるのでゆっくり散策しながら行かれるのも良いかと思います。

せごどん大河ドラマ館

西郷どん

 

 

 

 

 

巡回バスも停車します。入館料が大人600円 個人的にはちょっと高い感じがします。
時間に余裕がない場合はカットでも問題ないでしょう。あくまでも個人的な見解です。

西郷どん 西郷どん

 

 

 

 

館内で一部撮影ができるところをご紹介します。

西郷隆盛銅像

西郷どん 西郷どん

 

 

 

 

鶴丸城跡から鹿児島中央駅方面へ自転車ですぐです。

西南戦争の銃弾跡地

西郷どん 西郷どん

 

 

 

 

 

鶴丸城跡のすぐそばです。

鶴丸城

この薩摩義士碑前は鶴丸城跡でもあります。


 

 

 

 

西郷どん 西郷どん

 

 

 

 

 

鶴丸城跡正面入り口です。

西郷どん

 

 

 

 

 

こちらにも西南戦争の弾痕があります。

城山展望台と薩摩義士碑

今回は時間も無く、早朝の7時頃に城山展望台と西郷洞窟を訪れました。
早朝の為、交通手段も無く市電と徒歩で訪れましたが日中は周遊バス(下記参照)ありますので市内の移動は比較的便利かと思います。

鹿児島市内から桜島を眺めるスポットとして有名です。天気が良ければ霧島連山や開門岳も見えます。

この写真は12月早朝です。午後の方がより桜島がきれいに見えると思います。

 

 

 

 

 

徒歩で行かれる場合は薩摩義士碑前で下車下さい。散策コースは何種類かありますが前の階段を上がって行くのが近いです。
展望台までの所要時間は20分位(私の足ですが)だと思います。チョットきつかったです。

西郷洞窟

西南戦争最後の司令部

 

 

 

 

 

入口付近と広場の全景

 

 

 

 

 

最後の5日間過ごしたとされる洞窟です。
ここまでは徒歩ではオススメ出来ません。歩道が無いためです。

西郷隆盛終焉の地

「晋どん、もうここらでよか」

 

 

 

 

 

西郷隆盛はこの地で49年の生涯を終えました。

南洲公園

西郷どん 西郷どん

 

 

 

 

南洲顕彰館と南洲墓地

西郷どん 西郷どん

 

 

 

 

南洲墓地と南洲神社

仙巌園

別ページにてご紹介します。こちらをご覧ください。

その他

テーマパーク

大河ドラマの放送に併せて記念館などがオープンしています。


 

 

 

 

 

指宿の「いぶすきの西郷どん館」詳しくは西郷どん館をご覧ください
霧島の「西郷どん村」
「西郷どん 大河ドラマ館」と「いぶすきの西郷どん館」は相互割引を実施しています。
指宿へは私も乗車した「指宿のたまて箱」がオススメです。
車窓の眺めも良いです。詳しくは列車内の様子は「指宿のたまて箱」、車窓は指宿枕崎線をご覧ください。

桜島

フェリーですぐに上陸できるので是非訪れて見ては如何でしょうか。

下の写真は十数年前に家族で指宿に訪れた際に帰りにちょっとだけ上陸した時の物です。

 

 

 

 

 

 

上記の巡回バスで桟橋前か水族館前で下車 すぐです。
フェリーは日中15分間隔で運行 所要時間は15分です。
毎日11時5分鹿児島港発はよりみちクルーズ船になっていて、桜島まで周遊しながら所要時間50分で就航しています。
詳しくは桜島フェリーをご覧下さい。

-史跡名勝

© 2023 鉄道でつなぐ旅