-
-
【乗車記】かわせみ・やませみ号に乗って阿蘇のカルデラをみながら楽しむ列車旅
2022/12/22 JR九州
2017年3月 D&S列車11番目として水戸岡デザインで登場した観光列車「特急かわせみ やませみ」号。九州でも有数の景勝地、日本三大急流の一つ球磨川沿いを走る肥薩線を熊本から人吉まで1日3往復してい ...
-
-
【乗車記】西九州の観光に最適な観光列車ふたつ星4047
2022/11/29 JR九州
観光列車「ふたつ星4047」はJR九州で西九州新幹線の開業に併せて2022年9月から運行を開始しました。佐賀県は武雄温泉から長崎を1日1往復(運転日・運転区間注)しています。名前の由来は九州の佐賀県と ...
-
-
4本の観光列車も走る肥薩線の車窓へご案内。日本三大車窓やループ線、スイッチバックや球磨川の急流の景色をお楽しみ下さい。
2018/1/12 JR九州
熊本県八代市の八代駅から鹿児島県霧島市の隼人駅を結ぶ総距離124.2km 駅総数28駅 九州でも有数の絶景路線で、全国的にも有名な日本3大車窓の1つにも数えれている路線です。 現在は「はやとの風」西鹿 ...