史跡名勝

江戸時代の最強の城「江戸城」無血開城の地を訪れました。

2018年の大河ドラマは「西郷どん」。西郷隆盛を語る上で外せない1つに「江戸城の無血開城」を挙げない訳にはいかないと思います。関東に50数年住みながら初めて訪れました。簡単ですがご紹介します。

最寄駅

入場門にもよりますがオーソドックスに大手門から入場しました。
最寄駅は東京メトロ「大手町駅」。東西線・丸の内線・千代田線・半蔵門線 都営三田線が乗り入れています。
最寄り出口はC13bまたはC10です。
今回はリニューアルした東京駅の写真も撮りつつ東京駅から大手門へ移動して入場しました。

東京駅からの経路

東京駅 丸の内口から東京駅を背に皇居へ歩きます。
その際に取った東京駅です。


 

 

 

 

その後和田倉門跡を渡り

 

 

 

 

 

東京駅を背にした状態での和田倉門跡の写真

和田倉噴水公園の中を通り出たら右手に進みます。ほどなく大手門が見えてきます。


 

 

 

 

大手門

 

 

 

 

 

大手門入口では荷物検査が行われます。

同心番所

 

 

 

 

 

二の丸雑木林

 

 

 

 

 

汐見坂

 

 

 

 

 

この坂は結構きついですよ。

天守台

 

 

 

 

 

天守台後と土台の「上から日比谷方面を見た景色

本丸

 

 

 

 

 

天守台から見た本丸跡

石室

 

 

 

 

 

富士見多門

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多聞とは,城郭の石垣上に建てられた長屋で,城壁よりも強固な防御施設でした。
江戸城本丸には,このような多聞が各所に築かれていましたが,現存するのはこの富士見多聞だけだそうです。
この富士見多聞から,かつては富士山を望むことができたようです。

富士見櫓

 

 

 

 

 

富士見櫓から大番所

 

 

 

 

 

大番所

 

 

 

 

 

百人番所

 

 

 

 

 

その他

撮影画像の経路

今回は下記の地図の黒線を1周してきました。
所要時間は1時間程でした


 

 

 

 

 

 

 

「皇居東御苑の略図」(宮内庁)
http://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/gyoen-map.htmlを加工して作成

入場時間等

皇居の入場時間等は宮内庁ホームページ
皇居東御苑http://www.kunaicho.go.jp/event/higashigyoen/higashigyoen.htmlをご覧下さい。
入場の際には下記の入園票が必要です。

 

 

 

 

 

-史跡名勝

© 2023 鉄道でつなぐ旅