史跡名勝

史跡名勝

江戸時代の最強の城「江戸城」無血開城の地を訪れました。

2018/1/17  

2018年の大河ドラマは「西郷どん」。西郷隆盛を語る上で外せない1つに「江戸城の無血開城」を挙げない訳にはいかないと思います。関東に50数年住みながら初めて訪れました。簡単ですがご紹介します。 最寄駅 入場門にもよりますがオーソドックスに大手門から入場しました。 最寄駅は東京メトロ「大手町駅」。東西線・丸の内線・千代田線・半蔵門線 都営三田線が乗り入れています。 最寄り出口はC13bまたはC10です。 今回はリニューアルした東京駅の写真も撮りつつ東京駅から大手門へ移動して入場しました。 東京駅からの経路 東京駅 丸の内口から東京駅を背に皇居へ歩きます。 その際に取った東京駅です。         その後和田倉門跡を渡り           東京駅を背にした状態での和田倉門跡の写真 和田倉噴水公園の中を通り出たら右手に進みます。ほどなく大手門が見えてきます。         大手門           大手門入口では荷物検査が行われます。 同心番所           二の丸雑木林           汐見坂           この坂は結構きついですよ。 天守台           天守台後と土台の「上から日比谷方面を見た景色 本丸           天守台から見た本丸跡 石室           富士見多門                     多聞とは,城郭の石垣上に建てられた長屋で,城壁よりも強固な防御施設でした。 江戸城本丸には,このような多聞が各所に築かれていましたが,現存するのはこの富士見多聞だけだそうです。 この富士見多聞から,かつては富士山を望むことができたようです。 富士見櫓           富士見櫓から大番所           大番所 ...

史跡名勝

大河ドラマ「西郷どん」ゆかりの地 鹿児島を訪ねて

2018/1/16  

2018年のNHK大河ドラマは「西郷どん」その足跡をたどる旅。鹿児島編です。その鹿児島市内のゆかりのある場所を訪ねてみました。JR九州の観光列車「はやとの風」、「指宿のたまて箱」等に乗車する為に2回に分けて立ちよりました。市内の周遊にお役に立つか・・少しでもご参考になればと思います。1月から「西郷どん大河ドラマ館」もOPENしました。市内移動に最適な巡回バスのご案内やゆかりの地、仙巌園・城山・西郷洞窟・西郷生誕地・終焉地・南洲公園・維新ふるさと館・大河ドラマ館・維新ふるさとの道等を掲載しています。 市内観光のアクセス 現在、2種類の巡回バスが運行しています。(鹿児島交通と鹿児島市交通局) 鹿児島中央駅の画像です。鹿児島中央駅のバス停は共有しています。         東4番乗り場から発車(両バス共) 映っているのが鹿児島市交通局のシティビュー         バス停案内(鹿児島中央駅) 鹿児島交通       鹿児島交通で運行しているバス あっちゃん号とせごどん号があります。                     ルートマップです。 1月13日からは「せごどん大河ドラマ館」にも停車します。           市内を走る「あっちゃん号」と「せごどん」号 1日乗車券は大人500円 子供250円です。 詳しくはまち巡りバスをご覧ください。 鹿児島市営 鹿児島市交通局で運行しているのがカゴシマシティビューバスです。2018年1月13日より運行系統が変更になりました。 詳しくは鹿児島市交通局をご覧ください。 1日乗車券(大人600円子供300円)がありシティービューバスの他に市電、市バスにも乗れるので便利です。 西郷どん ゆかりの地へ 市内巡回バスでの観光地を抜粋ですがご紹介します。 維新ふるさとの道 今回は大河ドラマ館から大久保利通の銅像まで川沿いを歩きました。           大河ドラマ館から歩く場合はここからスタートです。           道の途中には偉人の説明などが展示されてます。           ここからが入口です。 ここを進むと西郷どんの生誕地・維新ふるさと館があります。         維新ふるさと館の横に大久保利通生い立ちの地があります。         ここが大久保利通像と維新ふるさとの道入口です。 西郷隆盛生誕の地 維新ふるさとの道の途中にあります。うっかりすると通り過ぎるのでご注意下さい。                     維新ふるさと館           館内は撮影していません。是非訪れて見てください。維新に関する展示や資料が豊富です。入館料も大人300円とリーズナブルです。 個人的には大河ドラマ館よりも良かったですよ。 巡回バスもバス停がありますが「維新ふるさとの道」の途中にあるのでゆっくり散策しながら行かれるのも良いかと思います。 せごどん大河ドラマ館     ...

© 2023 鉄道でつなぐ旅